移住者から移住の「本当」を聞こう!in 朝日

こんにちは!3か月ぶりの投稿です(^_^;)

各地で急激な豪雨による災害が頻発face10
被災された方の気持ちを思うとなんとも身のつまされる思いですface17

どこにいても何が起きるか分からないような時代になってきましたが、朝日町のように先祖の代からずっと受け継ぎながら生きている人がいる地では、災害の歴史や地形、谷の場所、水の流れなどをよく把握している人が多いのですごく頼りになるんです。

この地の魅力を守り活かしながら、この地を魅力に感じてくれる移住者がどんどん増えてくれることは私の理想emotion11

だから、高山市で主催される「移住者促進ツアー」に協力致します(^^♪

「移住」に関心のある方、今は仮住まいだけどどこか良いところで定住できるといいな~と考えている方、「田舎暮らし」に興味あるけど実際はどうなの!?と思っている方、などなど♡


移住者の実態、良いところ、大変なところなど田舎暮らしの「本当」を和気あいあいと交流しながらお話します(*^_^*)

私たちは9月6日のおもてなしに協力します。6日だけの参加もOKですので、ご近隣の方もお気軽にお声かけください♪♪

詳しくはコチラをご覧あれemotion14
↓↓

飛騨高山で子育てを体感できるツアー☆
スポンサーリンク
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
『子どもグッズ交換会』 in 古民家やすらぎ館
10月25日26日☆古民家縁側市&木工房めぐり☆
【参加無料】古民家ヨガ vol2 
楽しかった古民家CAFE♪
いよいよ!!
LOVE HAND プロジェクト始動です!!!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 『子どもグッズ交換会』 in 古民家やすらぎ館 (2014-11-29 01:34)
 10月25日26日☆古民家縁側市&木工房めぐり☆ (2014-10-25 01:40)
 【参加無料】古民家ヨガ vol2  (2014-05-28 10:44)
 楽しかった古民家CAFE♪ (2014-01-27 15:57)
 いよいよ!! (2013-12-03 14:05)
 LOVE HAND プロジェクト始動です!!! (2013-12-01 10:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。