スポンサーリンク
うれしいお客様
今日は、ワークショップの企画もなく静かな営業日でした。新入りスタッフの私は午後から初めての一人店番。
「さわ」のチラシを見て長野県からはるばる、朝日の空き家物件を探しにみえたという嬉しいお客様の訪問がありました。
朝日に移住を考えてくれているとのこと。こどもが同世代ということもあってウェルカーム!!です。
手編みの帽子を作ったりもするそうで、「さわ」にも置いてほしいし私も欲しい♪また来てくださいね。
初対面なのにこども同士もすぐ打ち解けてとても楽しそうに遊んでくれたこと、「さわ」を居心地のよい空間のようにしてゆっくり過ごしてくださったこと、とても嬉しく感じました。
「さわ」がオープンして、「さわ」を通じていろいろな人と出会え刺激を受けられる幸せを実感しています。オープン前はなかなかイメージが湧かなくてくすぶった気持もあったけど、いつの間にかとても居心地の良い空間ができていて、素敵な人たちが訪れてくれたりする中で、「あんなこともしてみたい」「こんなこともできるかも」と夢膨らむ、膨らむ。
これもひとえに、後からぴょんと割り込んでいったにも関わらず歓迎してくれた「さわ」スタッフのおかげだわと、改めて感謝。みんなの努力と魅力あってこそこの素敵な空間ができたのだと思うし。
朝日に嫁いで5年弱、同居だからひたすら”郷に入れば郷に従え”の精神で自分のやりたいこととか理想のライフスタイルを追求することを諦めてしまっていたけれど、ここにきてぐぐっと秘めたる魂の真髄がうずいている感覚。
個人的な意見ですが、「さわ」が朝日の地元住民にも受け入れられ地元に根付いていながら、すべての人を受け入れ発信できるような融合型?かけ橋?新しいスタイル?のような存在になっていけたらいいなと思います。
居心地の良い「さわ」に、ぜひ皆さんお立ち寄りください。お待ちしております。
「さわ」のチラシを見て長野県からはるばる、朝日の空き家物件を探しにみえたという嬉しいお客様の訪問がありました。
朝日に移住を考えてくれているとのこと。こどもが同世代ということもあってウェルカーム!!です。
手編みの帽子を作ったりもするそうで、「さわ」にも置いてほしいし私も欲しい♪また来てくださいね。
初対面なのにこども同士もすぐ打ち解けてとても楽しそうに遊んでくれたこと、「さわ」を居心地のよい空間のようにしてゆっくり過ごしてくださったこと、とても嬉しく感じました。
「さわ」がオープンして、「さわ」を通じていろいろな人と出会え刺激を受けられる幸せを実感しています。オープン前はなかなかイメージが湧かなくてくすぶった気持もあったけど、いつの間にかとても居心地の良い空間ができていて、素敵な人たちが訪れてくれたりする中で、「あんなこともしてみたい」「こんなこともできるかも」と夢膨らむ、膨らむ。
これもひとえに、後からぴょんと割り込んでいったにも関わらず歓迎してくれた「さわ」スタッフのおかげだわと、改めて感謝。みんなの努力と魅力あってこそこの素敵な空間ができたのだと思うし。
朝日に嫁いで5年弱、同居だからひたすら”郷に入れば郷に従え”の精神で自分のやりたいこととか理想のライフスタイルを追求することを諦めてしまっていたけれど、ここにきてぐぐっと秘めたる魂の真髄がうずいている感覚。
個人的な意見ですが、「さわ」が朝日の地元住民にも受け入れられ地元に根付いていながら、すべての人を受け入れ発信できるような融合型?かけ橋?新しいスタイル?のような存在になっていけたらいいなと思います。
居心地の良い「さわ」に、ぜひ皆さんお立ち寄りください。お待ちしております。
Posted by さわ at
◆2010年08月28日23:07
長月ワークショップ
藍の生葉染めワークショップ
「さわ」の長月ワークショップ第一弾は『藍の生葉染め』です。
シルクスカーフに輪ゴムで自由にくくり、
オリジナルな絞り染めスカーフをつくります。
**********************************
早朝、畑で刈り取ったばかりの藍の葉で、
素敵なオリジナルスカーフを染めてみませんか?
自然が染め出す色の美しさを感じてみてください。
● 9/4(土) 9:30~12:00
● 参加費 1300円
● 定員 10名
● 場所 甲さわら団地公園(「さわ」から徒歩5分)
(場所が分からない方はご説明します。)
お申し込みは→ hida_sawa@yahoo.co.jp までお願いします。
◎お名前・お電話番号・メールアドレスをお知らせください。
○ 締め切り8/31(火)
○ 雨天、曇天の場合延期します。延期の場合、当日8時半までにご連絡します。
○ お子様連れOKです。
○ お弁当を持って来てワークショップの後、公園か「さわ」で食べることもできますよ。
Posted by さわ at
◆2010年08月25日15:35
ワークショップ参加者募集中!
ちくちく針しごと「布ナプキン」をつくりましょう♪
8月26日
13時~16時
随時参加OK
参加料800円(材料費込み)
布ナプキン3枚つくります。
申し込み必要→ hida_sawa@yahoo.co.jp
◎お名前・お電話番号をお知らせください。
『布ナプキンって知っていますか?』
多くの方が使っている紙ナプキンは汚れれば捨ててしまうのが
当たり前。そして、そのナプキンが環境を汚し健康を脅かすのです。
紙ナプキンは焼却することで、ダイオキシンが発生します。
さらに吸収性・消臭などをよくするため、多くの化学物質で出来ており
知らぬ間に身体に悪影響を与えています。
ワークショップで製作する布ナプキンはオーガニックコットンでつくるので
化学物質の心配は無く、繰り返し使用できるので環境にもとても優しいのです。
『布ナプキンの使い方』
紙ナプキンと同様、ショーツにあてて使用します。
もちろん使用後は洗って繰り返し使えます。
水にしばらくつけて置くと、血液は水に溶け出しますので
その後、石鹸でゴシゴシと洗い干すだけ。
血液の溶け出した水は、滋養をたっぷり含んでいるので
植物にかけてあげてください。
~・~・~ 誰もが気づきます ~・~・~
「汚い」という生理血に対する感情は、布ナプキンを
繰り返し洗う行為によって、身体と親密に関われる
ようになり、生理上の健康にもつながります。
特に生理上の悩み、生理不順や生理痛を抱えている
方にお勧めです☆
使用感もいいですよ。
臭いも無く、フワフワとやらかくて気持ちがいいです。
是非はじめてみて下さい。
参加ご希望の方はお名前とお電話番号をお知らせください。
hida_sawa@yahoo.co.jp
8月26日
13時~16時
随時参加OK
参加料800円(材料費込み)
布ナプキン3枚つくります。
申し込み必要→ hida_sawa@yahoo.co.jp
◎お名前・お電話番号をお知らせください。
『布ナプキンって知っていますか?』
多くの方が使っている紙ナプキンは汚れれば捨ててしまうのが
当たり前。そして、そのナプキンが環境を汚し健康を脅かすのです。
紙ナプキンは焼却することで、ダイオキシンが発生します。
さらに吸収性・消臭などをよくするため、多くの化学物質で出来ており
知らぬ間に身体に悪影響を与えています。
ワークショップで製作する布ナプキンはオーガニックコットンでつくるので
化学物質の心配は無く、繰り返し使用できるので環境にもとても優しいのです。
『布ナプキンの使い方』
紙ナプキンと同様、ショーツにあてて使用します。
もちろん使用後は洗って繰り返し使えます。
水にしばらくつけて置くと、血液は水に溶け出しますので
その後、石鹸でゴシゴシと洗い干すだけ。
血液の溶け出した水は、滋養をたっぷり含んでいるので
植物にかけてあげてください。
~・~・~ 誰もが気づきます ~・~・~
「汚い」という生理血に対する感情は、布ナプキンを
繰り返し洗う行為によって、身体と親密に関われる
ようになり、生理上の健康にもつながります。
特に生理上の悩み、生理不順や生理痛を抱えている
方にお勧めです☆
使用感もいいですよ。
臭いも無く、フワフワとやらかくて気持ちがいいです。
是非はじめてみて下さい。
参加ご希望の方はお名前とお電話番号をお知らせください。
hida_sawa@yahoo.co.jp
Posted by さわ at
◆2010年08月22日00:59
│ワークショップ
オープン2日目
今日も暑い一日でしたね。
「さわ」もたくさんのお客さんで賑わいました!
初回のワークショップでどうなることかと不安と期待で
いっぱいでしたが、子供たちの笑顔に包まれた充実した一日でした。
『絵本の読み聞かせ』
大きなカブの人形劇では子供たちも参加してくれました。
『英語で絵本の読み聞かせ』
「はらぺこあおむし」の読み聞かせや手遊び、歌と盛りだくさんで
子供たちもとっても楽しそうでした。
『絵を描いてオリジナルバッグを作ろう』
世界で一つの素敵なバッグがたくさんできました。
友人のフキさんが三線を持って遊びに来てくれて、突然、三線の生演奏が始まりました。
お店が心地良い南国の空気に包まれました。
通りすがりのおばあちゃんも「何やっとるの?」と覗いて行ったりして、
いつもは静かな朝日のメイン通りが、賑やかな一日となりました。
ご来店頂いた方々、ありがとうございました。
「さわ」の営業日は木曜と土曜の10時~16時です。
今度の木曜日は「布ナプキン作りワークショップ」もあります。
みなさん「さわ」に遊びにきてくださいね♪
Posted by さわ at
◆2010年08月22日00:57
│お店のこと
オープン!
大安吉日。オープンしました。
ほのぼの営業してます。
遊びに来てくださいね。
明日はワークショップももりだくさんです!








ほのぼの営業してます。
遊びに来てくださいね。
明日はワークショップももりだくさんです!
Posted by さわ at
◆2010年08月20日20:04
│お店のこと
もうすぐです!
オリジナルバッグ作り
8/21にやる「絵を描いてオリジナルバッグを作ろう」ワークショップの試作で、
3歳~4歳の子に絵を描いてもらいました。
子供の描く絵は、意図しない面白いものができあがり、はっとさせられます。
布用のクレヨンで布バッグに自由に描いて、アイロンをあてると洗濯をしても落ちなくなります。
布バックはB5サイズとA4サイズがあります。
材料費はそれぞれ150円と200円。
当日は10:00~15:00までやってます。
予約も要らないので、ふらっと遊びに来てくださいね。
Posted by さわ at
◆2010年08月12日18:11
│ワークショップ
オープンのお知らせ
8/20(金)よりオープンします。
8月のイベント***********************
8/21(土)
●11:00より 『絵本の読み聞かせ』 ※無料
●14:00より 『英語で絵本の読み聞かせ』 ※無料
●10:00~15:00(随時やってます)
『絵を描いてオリジナルバッグをつくろう』
※材料費150円~200円(バッグの大きさで変わります)
※申し込み不要
8/26(木)
●13:00~16:00
『体に環境に優しい布ナプキンをつくろう』
※材料費800円(布ナプキン3枚分)
※申し込み必要
****************************
営業時間 木曜と土曜の10:00~16:00
駐車場有ります
★お問い合わせやお申し込みは、コメント欄かメールでお願いします。
さわメールアドレス hida_sawa@yahoo.co.jp
8月のイベント***********************
8/21(土)
●11:00より 『絵本の読み聞かせ』 ※無料
●14:00より 『英語で絵本の読み聞かせ』 ※無料
●10:00~15:00(随時やってます)
『絵を描いてオリジナルバッグをつくろう』
※材料費150円~200円(バッグの大きさで変わります)
※申し込み不要
8/26(木)
●13:00~16:00
『体に環境に優しい布ナプキンをつくろう』
※材料費800円(布ナプキン3枚分)
※申し込み必要
****************************
営業時間 木曜と土曜の10:00~16:00
駐車場有ります
★お問い合わせやお申し込みは、コメント欄かメールでお願いします。
さわメールアドレス hida_sawa@yahoo.co.jp
Posted by さわ at
◆2010年08月10日16:46
│お店のこと
ところ
久々野から秋神方面へ向かい(国道361号)、「甲」の交差点を直進。
山仙商店を過ぎて、1件目のおうち。
みどりのひさしが目印☆

近日中にオープンのお知らせをさせてもらいまぁ~す♪
山仙商店を過ぎて、1件目のおうち。
みどりのひさしが目印☆

近日中にオープンのお知らせをさせてもらいまぁ~す♪
Posted by さわ at
◆2010年08月01日20:47
│お店のこと