スポンサーリンク
さわ畑 収穫!

去年さわでは、新たに休耕田を利用した、エゴマの栽培「さわ畑は」じめました。

高齢で耕作ができずに荒れた田畑は、肥えた土を好まないえごまには、もってこい。
さらに年々深刻な作物へのサルの食害、ところがサルは、エゴマを食べないのです。

そしてなにより、百姓経験の少ない私達でも、手間をかけずに栽培できる。

そしてさらにさらに、えごまは、からだにいい!
そこで今回
手間をかけ過ぎず、愛情をかけて育てたえごまを
保存しやすく、おいしくご提供するため、
100グラム入りで真空パックにしました。
25日午後に「道の駅ひだ朝日村」、クリスタルライブイベント内にて、試食と販売をしています。
ぜひお立ち寄り下さいね。

8月頃のさわ畑

収穫後のえごまを布団たたきで脱粒(さすが主婦)
唐箕での選別作業
Posted by さわ at
◆2014年01月20日13:16
│さわ畑