ワークショップ参加者募集中!

ちくちく針しごと「布ナプキン」をつくりましょう♪
 
 8月26日
 13時~16時
 随時参加OK
 参加料800円(材料費込み)
 布ナプキン3枚つくります。
 申し込み必要→ hida_sawa@yahoo.co.jp
 ◎お名前・お電話番号をお知らせください。


『布ナプキンって知っていますか?』
  
 多くの方が使っている紙ナプキンは汚れれば捨ててしまうのが
 当たり前。そして、そのナプキンが環境を汚し健康を脅かすのです。
 紙ナプキンは焼却することで、ダイオキシンが発生します。
 さらに吸収性・消臭などをよくするため、多くの化学物質で出来ており
 知らぬ間に身体に悪影響を与えています。
 ワークショップで製作する布ナプキンはオーガニックコットンでつくるので
 化学物質の心配は無く、繰り返し使用できるので環境にもとても優しいのです。

『布ナプキンの使い方』

 紙ナプキンと同様、ショーツにあてて使用します。
 もちろん使用後は洗って繰り返し使えます。
 水にしばらくつけて置くと、血液は水に溶け出しますので
 その後、石鹸でゴシゴシと洗い干すだけ。
 血液の溶け出した水は、滋養をたっぷり含んでいるので
 植物にかけてあげてください。


~・~・~ 誰もが気づきます ~・~・~

 「汚い」という生理血に対する感情は、布ナプキンを
  繰り返し洗う行為によって、身体と親密に関われる
  ようになり、生理上の健康にもつながります。
  特に生理上の悩み、生理不順や生理痛を抱えている
  方にお勧めです☆
  
  使用感もいいですよ。
  臭いも無く、フワフワとやらかくて気持ちがいいです。
  是非はじめてみて下さい。
  
  参加ご希望の方はお名前とお電話番号をお知らせください。
  hida_sawa@yahoo.co.jp
   

 

 
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
✿アロマスプレー作り✿AND✿ハンドマッサージ✿
【参加無料】古民家ヨガ vol2 
古民家でヨガ☆のご案内
ママフェス、バンダナを染めよう!
ママフェス、無事に終了しました!!
ママフェスを知らない!?
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 ✿アロマスプレー作り✿AND✿ハンドマッサージ✿ (2015-01-15 23:41)
 【参加無料】古民家ヨガ vol2  (2014-05-28 10:44)
 古民家でヨガ☆のご案内 (2014-03-08 16:18)
 ママフェス、バンダナを染めよう! (2013-11-15 09:54)
 ママフェス、無事に終了しました!! (2013-11-05 04:37)
 ママフェスを知らない!? (2013-10-11 21:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。