スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

さわのあぶらえ日誌~種蒔き編~

今年は「さわ」でエゴマ栽培をしてみよう!と取り組んでいるのですが、第一段階の作業、田おこしは地域の方に機械で一気におこしてもらい終了emotion08
ありがとうございましたm(_ _)m

そして本日、第二段階の作業、種まきを行いましたflowers&plants9

種蒔きから作物が穫れ、収穫した作物で美味しい食べ物ができたり販売によってお金を得られる喜びと仕組みを子どもにも体験してもらうことも狙いだったのですが、初っぱなから子どもたち違う遊びに夢中…(^。^;)

そして私。実は農作業全くの初心者でしてface07

今までお義母さんが上手に作ってくれる野菜を収穫するくらいしかやったことなくて、話は聞いてるから何となく少しは分かるつもりでいたけど、まず装いから失敗(´д`)

軽スポーツができる感じの服にスニーカーで現場へ行った私、長靴で作業してる2人にまず呆れられ、「すじまき」も知らないことにガッカリされ、作業しててもつい虫の卵とかどうでもいいところに興味を持って遊び始める姿にウンザリされる始末。
いやはや、今までずいぶんたくさんの作物を頂いてきたお陰で生きてこられたというのに、こんなにも知らないことだらけだったなんて情けないものです。
これから勉強して色々作れるようになりたいな~と思ったのでした。

そして、そんなことでメゲちゃう私ではございません。明日のイタドリ収穫では2人をびっくりさせるほどいい動き見せるぞ~!ヽ(^o^)丿(自信なし!)
  

Posted by さわ at ◆2013年05月19日00:07